※2025年3月1日より変更※
【合併に伴う適格請求書発行事業者登録番号変更について】
2025年3月1日付弊社の吸収合併に伴い、2025年3月1日より適格請求書発行事業者登録番号が変更となります。
番号変更に伴い、本ページ上部にご用意しておりました、「適格請求書補足資料(2025年2月28日以前)」を変更いたします。
2025年3月1日以降は、上部に掲載の「合併に伴う適格請求書発行事業者登録番号変更について」内の適格請求書補足資料をご利用ください。
※2025年2月28日以前は従来通りの番号を記載している「適格請求書補足資料(2025年2月28日以前)」をご利用ください。
※お問い合わせ(管理者へのコメント)受付期間は重要事項調査報告書等のアップロード後30日間となります。
受付期間経過後はお問い合わせ(管理者へのコメント)は受け付けておりませんのでご注意ください。
宅地建物取引業法第35条第1項5の2及び同施行規則第16条の2の定めによるマンションの取引等に係る重要事項の調査依頼につきまして、弊社の対応は以下の通りとさせていただきますので、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
【ご依頼方法】(詳細なご依頼方法のマニュアルは「不動産取引に係る重要事項調査報告書の発行マニュアル」をご確認ください)
- ユーザー情報のご登録・専用ページへのログイン
本ページ下「ログイン」ボタン押下後の「重要事項調査依頼ログイン画面」よりメールアドレス・パスワードを入力しログインしてください。
初めての方は「新規登録」ボタンからお客様情報を入力の上、登録を行ってください。
- 申し込み
ログイン後、ユーザー画面の「新規依頼」ボタンから調査依頼対象の部屋情報・依頼書類等を入力の上、申し込みしてください。
- 入金
申し込み後の「受付完了画面」に「受付番号」「入金口座情報」が表示されますので、入金口座をご確認の上、13日以内に調査報告書作成手数料をお振込みください。(ご依頼の進捗状況は「ユーザー画面」ステータスより確認できます。詳しくは「不動産取引に係る重要事項調査報告書の発行マニュアル」をご確認ください)
※お振込みの際は「受付番号」を振込人氏名の先頭に入力および「企業名」「所属部課または店舗名」を必ず入力してください。
【入力例:00012345(8桁の受付番号) 〇〇フドウサン(カ) 〇〇センター】
※8桁の「受付番号」を必ず振込人氏名の先頭に入力してください。
※受付番号が確認できない場合は「重要事項調査報告書」を作成できません。
※受付番号を振込人氏名欄以外の「振込メッセージ」等に入力した場合、照合ができません。
※お振込み金額は、1依頼(受付番号)毎としてください。同時に複数依頼分を合算してお振込みした場合、システム上の理由で対応できません。
【例:調査報告書3件分の作成手数料お振込みの場合】
【正】受付番号毎に各々3件分をお振込み願います。
振込人氏名:00012345 〇〇フドウサン(カ) 〇〇センター 振込金額:16,500円
振込人氏名:00012346 〇〇フドウサン(カ) 〇〇センター 振込金額:16,500円
振込人氏名:00012347 〇〇フドウサン(カ) 〇〇センター 振込金額:16,500円
【誤】以下の場合は対応できません(対応不可)
振込人氏名:00012345 00012346 0001247 〇〇フドウサン(カ) 〇〇センター 振込金額:49,500円
- 弊社の入金確認~書類作成開始スケジュール ※「至急」の対応はいたしかねます。
15:00までに受付番号を入力の上、お振込みいただいた場合に限り翌日の正午までに「ユーザー画面」ステータスが「入金待ち」から「書類作成中」に進みます。(15:00以降のお振込みの場合は翌々日の正午までにステータス反映となります)
お振込みの確認をしたい場合は「ユーザー画面」でご確認ください。
- 書類作成~重要事項調査報告書等アップロードスケジュール ※「至急」や「日付指定」の対応はいたしかねます。
重要事項調査報告書等の作成ができ次第、ステータスが「書類作成中」から「受取可」に進みますのでダウンロードください。
※ファイル形式は全てPDFファイルです。
※ダウンロード期限はデータアップロードから30日間となります。
30日間を経過した場合は、アクセスできなくなり、お振込みいただいた発行手数料は返金いたしません。
有効期間が経過した場合は、あらためてのお申込み(発行手数料のご負担を含む)が必要となります。
※所有者変更届・口座振替依頼書は、ご依頼時の「必要書類」欄にチェックされた場合に限り、ご登録の住所へ郵送いたします。
※重要事項調査報告書は、入金確認が完了した順番に作成いたします。
※重要事項調査報告書は「入金確認日」の翌営業日(土日・祝日・年末年始を除く)以降にデータをアップロードする形式により提出させていただきます。(「入金確認日」が土日等の場合は、翌々営業日以降にデータをアップロード)
※調査対象によってはお時間を頂戴する場合もございますので、あらかじめご了承ください。
【注意事項】
- お電話でのお問い合わせは一切受け付けておりません。弊社各事業所へお問い合わせいただいても同様です。
- 管理費等の規定額をはじめ、重要事項調査報告書記載内容についての事前お問い合わせは一切受け付けておりません。
ご質問等は、重要事項調査報告書等データアップロード後、「受付詳細」画面の「管理者へのコメント」へ頂戴した場合にのみ回答させていただきますが、内容によっては弊社から回答できかねる場合がございます。
※お問い合わせ(管理者へのコメント)受付期間は重要事項調査報告書等のアップロード後30日間となります。
受付期間経過後はお問い合わせ(管理者へのコメント)は受け付けておりませんのでご注意ください。
- 個人情報や専有部分に係る事項には回答いたしかねます。
- 長期修繕計画書及び決算書・議事録等につきましては、提供いたしておりません。
※管理組合所定の申請用紙にて管理組合に申請いただき、承認後閲覧できる場合がございます。
- 弊社指定方法以外の調査依頼への対応はいたしかねます。
- ご利用のメール環境によっては弊社からのメールが迷惑メールに振り分けられてしまうことがございますので、受信フォルダと併せて迷惑メールフォルダもご確認ください。なお、迷惑メールフォルダでも確認がとれない場合、ご入力いただいたメールアドレスに誤りがある可能性がございますので、恐れ入りますが再度初めからご依頼ください。
【調査報告書作成手数料】
【調査報告書作成手数料】
調査報告書:1部16,500円(税込)
管理規約コピー:1部5,500円(税込)
※振込手数料はご依頼者様にてご負担ください。
※領収書・請求書の発行はいたしません。振込明細票をもって領収書に代えさせていただきます。
※インボイス対応
振込明細票と適格請求書補足資料(本ページ最上部に掲載)の組み合わせをもって、作成手数料の適格請求書といたします。
※お振込み後のキャンセルによる返金はいたしかねます。